2023.10.31(火)
レッスン室もハロウィンの飾りが少しあります。季節のものを模様替えすると必ず気がついてくれる生徒さんが何人もいます。わぁー可愛いとチェック。レッスンの途中で話題が広がります。何気ないおしゃべりで生徒さんの別の面を知ることができます。
近所のお花屋さんで見つけた植木鉢は「ソラナムパンプキン」 名前のとおりパンプキンの形をした実をつけています。かぼちゃの皮みたいな触り心地で固いです。
小学生の生徒さんは、みーんな触ってました(笑)
もちろん私もお花屋さんで見つけた時に速攻触りましたよ!
2023.10.31(火)
先日面白い本のお祭りに出かけてきました。
すずらん道りの両側に所狭しと出版社のワゴンが並んでいます。お外だからでしょうか…本屋さんとは違う雰囲気でワゴンを覗くとワクワク。ジャンルも様々。
本屋さん以外に近くのお店が出店も!タンドリーチキンの串を食べながら一休み。コーヒーや紅茶屋さんもありました。
気がつくと色々と買ってしまいました。
レッスンで使えそうな本もありました。
また来年も行きたいなぁ!
2023.10.11(水)
先日7日、埼音協のオータムコンサートがあり受付のお手伝いに行ってきました。
何年かぶりに埼音協の会員のみなさんにお会いしましたが、気さくにどの方々も話しかけてくださりすうっと馴染むことができたように思います。
私よりも先輩の方が、ずっとずっと真摯に音楽を学び、探求している姿に大変刺激を受けました。あんな風に私も歳を重ねても学び続けていかれたらいいなぁ~と思いました。
次回演奏会は2024年6月30日(日) 彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
入会オーディションは2024年3月3日(日) 彩の国さいたま芸術劇場 大練習室
2023.10.1(日)
10月になり季節が秋へと進んできました。桜並木の下に真っ赤な彼岸花が咲いていましたよ。
先日の中秋の名月は、雲の中からチラっと満月が顔を出しました。
浅草にロシア料理を食べに行きました。食事のあと浅草寺までお散歩。雲に覆われ諦めていた時に奇跡的に見えました。スカイツリーと浅草の門と満月。
家の近くの駐車場から見上げたお月さま。
中秋の名月に3年連続で満月があたっていたそうですが、次は7年先になるのだとか。
ジャンヌトロワのお月見クッキー缶。今年もいただきました。薄い黄色の四角い缶でした。
2023.9.22(金)
昨日、公民館介護予防普及啓発事業《いきいき楽習7》 ミニコンサートが宮原公民館でありました。
定員20名のお客さまがお集まりくださりました。誠にありがとうございました。
初めての会場でしたのでどんな雰囲気でどんなお客さまかなぁ…とドキドキしていました。
作曲家についてや曲の解説などお話を交えながらのコンサート。
人数少なく、お一人お一人のスペース広めに椅子が列んでいたからだったのか固そうなお顔が正面に…。
砕けたお喋りをしてもクスッとならずにダジャレなんてとんでもない!
内心どうしましょう!!でした。
コンサートがだんだん進んでいきますと、お客さまの力が抜けていくのが演奏していて感じられました。そしてものすごい集中力で音楽と向き合ってくださいました。嬉しいことです。
音楽はやはり聴いてくださるお客さまがあってのことです。本当はすぐ前にいらっしゃるはずなのお客さまが、遠く感じてしまいました。そこを演奏と雰囲気づくりで近い距離にしていくのが私達なのです。今回はそこがとても勉強になりました。
第二部では肘マル体操や、身体を開いていく呼吸法を会場のみなさんと一緒にやってみました。この頃になると会場の雰囲気もいい感じに!
「里の秋」と「幸せなら手をたたこう」をみなさんと一緒に歌いました。すごい一体感をもって終わることができました。
伴奏の高澤亜依子さん。いつも私の演奏をサポートしてくださいます。時に寄り添うように、時にエネルギーをもってこちらに投げかけていってくださいます。
最後にこのコンサートのお声かけくださった担当の三上さん。
2016年に別の公民館でのコンサートの担当者さんでした。翌年移動された公民館にも呼んでくださいました。そして今回と忘ずに覚えていてくださることが何より嬉しいです。まるで音楽のリレーみたいですね。素敵なプログラム作りに、当日の会場設営など大変お世話になりました。
コンサートに関わってくださったすべての皆さまに、感謝の気持ちでいっぱいです。
2023.8.27(日)
25日(金) ナイトミュージアムを利用して東京都現代美術館で開催されているデイヴィッド•ホックニー展へ出かけてきました。
入場前の入口横。
写真? 絵画? なになに?
大きな作品に近づいて、椅子に腰掛けているホックニーさんの横へ。まるで同じ空間にいるような不思議な錯覚にとらわれました。
86歳のホックニーさんは現役の画家。写真を貼り合わせたフォトコラージュ。新しい絵画空間を作るためにコピー機やファクスを用いた作品。パソコンやiPadで描いた絵。現代の便利な道具を取り入れた作品なども生み出しています。
柔軟な心で文明の利器を取り入れて楽しく描か
れている作品はどれも温かいし、元気を貰えました。
『ノルマンディーの12ヶ月』は全長90メートルの大作。
新型コロナ禍をフランス•ノルマンディーで過ごした際に、身近な自然をタブレット端末iPadで描いた作品。コロナ禍をマイナスに取らないで、前向きに捉えて作品を生み出したのですね。
ぐるっと歩きながら四季折々の景色が楽しめ、まるでその自然の中を歩いているような気持ちになりました。爽やかな風まで見えるような…。
2023.8.22(火)
夏休みもあと数日。生徒さんのお顔が心なしかしょんぼり。宿題終わった?と聞くともっとしょんぼりで浮かない表情になってしまいます。
夏休み前半は遊びに行った楽しい話を聞かせてもらいました。さぁ~残っている宿題頑張ってね!
私は先日、自然いっぱいの谷川岳へ。ロープウェイに乗り山頂まで。
空気がひんやり冷たい。この感覚久しぶり!下界では溶けそうでした。
晴れていたら富士山も見えるそうですが、雲に覆われていました。
ずっと前から行きたかった玉原ラベンダーパークへ。ゲレンデの緩やかな斜面にラベンダーがぎっしり。よく見ると紫の花が咲いている丈が長いもの、短いものと種類があるのですね。私は丈の短いのが可愛らしくていいなぁ~と思いました。
緩やかな斜面が意外ときつい…きつい。綺麗なお花のそばまで行きたいけどきつかった(笑)
上がって行ったところにハンモックがありました。この態勢に寝転ぶのってバランス大変。でも見上げると青空が広く、広く広がって気持ちがいいです。
手が届きそう!
2023.8.11(祝)
朝晩たっぷりお水を吸い込んで、超猛暑にも負けずに元気に成長。
1輪かわいいポンポンみたいなお花が咲きました。まだ蕾がついているのでこの先も楽しめそうです。
オジギソウを見習って、暑い夏を元気に乗り切っていきたいです。
2023.7.31(月)
小学2年生のМ君から、かわいい袋に入ったプレゼントをいただきました。
袋の中を見てみるとミニトマトが3つ! Мくんが毎日お水あげて大切に育てているミニトマト。何だかとっても嬉しいです。
「よく洗って食べてね」と小さな生産者さんから一言。
はい! 洗って明日の朝 いただきますね。
大人の生徒さんからも、トマト、きゅうり、茄子やししとう、じゃがいもなど手作り野菜をいただくことがあります。スーパーの野菜より特別感がありますね。
2023.7.13❨木❩
小学3年生のN君が5月よりピアノのレッスンに通われています。
マスクしていることもありますが、音符読んだり、歌ったりのレッスン時に声が小さかったんです。シャイなのかぁ…。
慣れてきたらしっかり歌うかなぁ…と思いながら数回レッスン。あまり変わらず…でした。
一ヶ月くらい経った頃に「大きな声で歌って!」や「あれ、聞こえないなぁ」って注意するより、もっとピアノのことの話がしたいと私は思っているとN君に伝えました。
私 『ピアノ習いたいって言ったのは誰?』
N君『俺』
私『じゃー大きな声で歌えるね』
この会話から変わりました。すごいね!!
マスク越しでも楽しくレッスンしているのがよく分かりますよ。
レッスン終わって帰る時には、自主的に「ありがとうございました!」とにっこり笑って挨拶してくれます。
ご挨拶も大事なことですね。成長を見られることがとっても嬉しいです。
COPYRIGHT © 2016 Mori Yoko Music School All Rights Resereved.