ページトップへ

2021   1     2   (土)

 

飛沫防止のためスーパーやコンビニにあるアクリル板。音大のレッスンなどにも設置さらている話を聞いていました。

 

今はコロナ感染が心配でお休みされている大人の生徒さんから排風機のメモをいただきました。ダクトファンや部品が揃ったら設置に来てくださると嬉しいお知らせ。

 

ピアノより声楽の生徒さんが多いので本当にありがたいです。

生徒さんのお父さまも組み立てのお手伝い。私は見ているだけ(笑)

2時間くらいかかり完成!

お線香で実験してみたら 煙はすうっと吸い込まれていきました。

後日、たまたま照明を取付けにきた電気屋さんが「これはすごいなぁ」と感心していました。

音大受験や宝塚音楽学校の受験生がいますので、レッスン時間がどんどん長くなっていくこれからの時期。強い味方を手に入れた気分です。

感謝!感激!

2021   1    1    元旦

 

あけましておめでとうございます!

日頃より教室へのご理解、ご協力をいただきましてありがとうございます。

1年前は想像できなかった世の中になってしまいました。みんなが不安や困難に直面し迷いながらの毎日でしたね。

 

少しでもこの不安が音楽することで取り除くことが出来たらと    レッスンを続けてきました。

初めてのリモートレッスンにも挑戦!分からないところからのスタートでしたが、レッスンができることが新鮮でした。教室で見せるお顔と自宅でリラックスしているお顔って違うなぁと画面から感じました。生徒さんの違う一面を見ることができたのは良かったこと。でもやはり   はだ感覚ってことでしょうか。微妙なニュアンスが伝わらない・・・。

『話すチカラ』ダイヤモンド社を読んで短時間で分かりやすく、引きつける話し方を学びもしました。

 

生徒さんからエネルギーをいただいたのは私の方でした。子どもなりに今置かれている状態を理解し、本当に頑張っていました。大人の生徒さんは人生経験豊富。アドバイスをいっぱいいただき元気になりました。

 

今年は丑年。のんびりと回りを見渡しながら進んでいければいいなあと思っています。情報に流されず、意志をもってどっしりと。

 

今年もよろしくお願い致します!

2020.  12. 13(日)

毎日のようにコロナ感染者の数が増えていますね。心配です。

 

教室では出来ることはすべてやって、レッスンをしています。でもピアノの鍵盤はアルコール除菌剤では拭けないのでどうしたものかと思っていました。

調律さんから抗菌剤入  ピアノ鍵盤用クリーナーを教えていただき購入。

2  3滴乾拭きタオルに垂らすと   よくのびます!

今までは    乾拭きタオルで拭いていたのでこのクリーナーを使えば生徒さんが触れる鍵盤がきれいになり安心。

巷では、コーラスマスクなども発売されています。

 

2020.   11.   08 (日)

歌うことが大好きな大学生   T君が入会しました。いつも   フッとしたときに歌っているそうです。

 

クラシックの歌よりはポピュラーの歌が希望とのこと。でもクラシックだろうがポピュラーだろうが基本はいっしょです!

体に無理な負担をかけないで、リラックスした体で歌っていきましょう。

胸板が厚く、ガッシリとしているので、胸と繋がっていくといいなぁと思っています。

ポピュラーな曲は普段レッスンしていないので、私自身が新鮮~

レパートリーをひろげていきましょう。

2020.  11.   8  (日)

高3の生徒さんの嬉しいニュースです。

AO入試で受験が始まっています。先週二人の生徒さんが合格しました。

 

一人は洗足音楽大学  ミュージカル科に合格のHさん。この大学は滑り止めとして…。目標は宝塚音楽学校。

13日には   いよいよ宝塚の課題曲が発表になります。気を緩めずに頑張っていきましょう。

 

もう一人の生徒さんは日本大学芸術学部の声楽科に合格のYさん。私が体調をくずして入院中に課題曲をベットの上で決めました。練習期間が短い中   1回1回のレッスンに集中して取り組んでいました。

おめでとうございます♪♪♪♪♪

 

2020    10    18(日)

9月に体験レッスンにみえた   かわいい年中さんが入会されました。

お歌の上手なMちゃんです。

初めてのレッスン日に、『プレ・ピアノランド   ①』から4曲練習しました。

音楽に合わせて力を入れて飛んだり    フワッと飛んだりしました。ニコニコしながら一生懸命に   体を使って音楽に乗っていましたね。

みぎ   ひだりゲームでは体の名前を覚えながら、右手左手を自然に覚えていきます。きっとすぐに出来るようになります。

そしてお家に帰ってからは、Mちゃんはピアノの本を出してきて   練習したそうです。分からない平仮名はお母さんに教えてもらいながら、歌っていたとのこと。次のレッスンでは前よりも自信を持って歌っていました。素晴らしい!

 

ほほえましいエピソード!    寝る時にピアノの本を枕元に置いて眠るそうです。Mちゃんの大好きさが伝わってきます。

この感覚を私も大事にしていきたいと思います。ずっとずっと大好きな気持ちが続きますように…。

 

 

2020.9.22(火)

 

9月始めに体験レッスンをして、翌週から声楽のレッスンをスタートしたAちゃん。久喜市からちょっと遠いですが通って来てくださいます。

幼稚園の頃からバレエのレッスンを続けているそうで、この日は声楽レッスンの後にバレエのレッスンの予定で可愛らしいバレリーナちゃんのスタイルでした。

宝塚音楽学校が目標!     まだ中学1年生ですが、しっかりと目標を持っていて立派だなぁと思いました。

本人は話す声がちょっと低いのがコンプレックスのようです。発声してみると確かに低い声がよく響きますが、高い声も出ましたね。

始めての生徒さんには「地声」「裏声」「ミックス」の話をします。自然にミックスしながら中音~高音まで出る人と地声から裏声に切り替わるチェンジがはっきりと変わる人とに分かれます。でもその聴こえる声にあまりとらわれず  体が緩んでいて楽に歌える体の方に意識を向けられるように声かけをしていきたいと思っています。

目標に向かって、ゆっくり焦らずに歌う体(楽器)をつくっていきましょう。

2020.5.2(土)

コロナ騒動で気分が落ち込んだり、不安になったりしますがなるべくいつも通りに生活していこうと心がけています。

 

4日ぶりにスーパー、パン屋さんへの買い出しにでかけました。

花水木の花は色あせてきて、かわりにツツジの濃いピンク色の花が鮮やかに咲いていました。近所のお宅には鉢植えの藤の花がきれいに咲いていました。窓の外からは蛙の鳴き声が聴こえてきます。自然界はいつものように季節が進んでいるのですね。

 

今週から、教室でもリモートレッスンに切り替えています。お一人づつお試し&ミーティングをして音量やカメラの位置を確認してからスタートしています。

レッスン室では見られない、お家でリラックスしている生徒さんの姿が見られるのが面白いです。妹さんや弟さんがレッスンしているのが気になってカメラに映り込んでくるのには、大爆笑!   ピアノに合わせて後ろの方から鼻歌が聞こえてくることも(笑)

お互いのWi-Fi環境がうまくいかず、音が飛んだり聞きずらい時もありますがレッスンをストップさせたくはないので。どうしたらより良いリモートレッスンができるかを試していきながら進めていけたらと思っています。

コロナが終息した時には、そう言えばリモートレッスンしたよねって話ができますね。

今はとにかくステイホーム・・・。

 

 

 

2020.4.17(土)

 

コロナウイルスの影響で、世界中が大きな不安に包まれています。ニュースでは感染者の速報が毎日のようにながれ、息のつまる気持ちになりますね。

私も3日か4日に一度、スーパーに買いだしに行くだけでお家にいます。

そんな中で、優しい気持ちになる出来事がありました。

小柄な私はいつもストッキング(S~Mサイズ)を都内まで買いに行ってました。自粛のため福助の公式サイトから購入しました。そしたらお手紙とマスクが入ってました。

~~中国の協力会社よりマスクをいただきました。ささやかではございますがこのような時期ですのでよかったらお使いください~~

嬉しい心遣いににっこり!

 

まだ有効な薬がないということですから、散歩などで軽めに動き、よい睡眠と栄養をとって、大いに笑い、音楽をしていきましょう。

 

1日でも早く平穏な日常が戻ってきますように。

 

 

2020.4..18(土)

 

2月末に体験レッスンにみえた新小学1年生のYちゃん。4月からピアノレッスンが始りました。

人見知りしないで、しっかり自分のことを話せる女の子です。

ギターを弾くお父さんが、耳コピでなんとピアノで『アンパンマン・マーチ』を弾いてくれるそうです。楽しく歌ったり弾いたりするお父さんの姿を見て、ピアノが弾けるようになりたいと思ったそうです。ご家庭の中に音楽が溢れているのでしょうね。

 

「プレ・ピアノランド①」からレッスンを始めています。友人から   この教材を使うようになって指の形やタッチが良くなったこと。和音感も学ぶので弾き間違えが減ったと聞いたので最近は私もこの教材を使っています。

 

幼稚園児さんや低学年の生徒さんは右手左手が分からない人が多いです。(私もそうでした。)

みぎ   ひだりゲームをすると一発で分かっちゃいます。

たとえば・・・・

みぎて  あげて          ひだりて   あげて

ひだりて   さげて     みぎて   おへそ

ひだりて  おしり     りょうて   せなか

こんな感じで楽しく覚えられます。Yちゃんはケタケタと笑いながら楽しそうにやっています。

歌いながら、どんどん進んでいっています。でも大事な土台の所ですので確認しながらやっていきたいと思います。

 

小さな可愛らしいお花。お水をあげ、営養をあげるように    大切に生徒さんを育てていきたいです。

COPYRIGHT © 2016 Mori Yoko Music School All Rights Resereved.